過去掲載記事の案内について(緊急事態宣言条項関係)
- 2016/08/20
- 21:17
今後、震災、テロに便乗して、緊急事態宣言やそれに伴う憲法、法改正をしかねない状況ですので、注意が必要です。憲法改正議論をここからもっていくという報道もありました。
震災やテロで扇情し、人道的救助に必要だ、として、この議論を活発化させる可能性があります。
緊急事態宣言は、国民の権利を緊急時として阻害する面もあり、これまでの法改定で対応可能です。パニックを煽り、国が国民を誘導することはこれまでの歴史でも見られることです。
これまで法改定で行ってきた、震災対応に本当にそのような緊急事態宣言が必要なのか、疑問の声もあります。ほんとうに、ナチスは緊急事態を理由として国民を5000人逮捕、行方不明にしたことがありますので。
過去の過ちを繰り返さないよう、ぜひ、今の機会に、下記記事のリンクを見ていただけたらと思います。
緊急事態宣言条項の危険性について 2016/03/22
http://inorinowa2.blog.fc2.com/blog-entry-35.html
緊急事態宣言条項については、安倍総理自身が国会でも言及しており、憲法改正に持って行くための方法として使う可能性があります。政府が検討するとしている「緊急事態宣言」条項について
http://www.data-max.co.jp/271113_ymh1/
・自民党改憲案の仕掛け その2 緊急事態宣言について 2016/07/06
http://inorinowa2.blog.fc2.com/blog-entry-63.html
緊急事態宣言について
改憲案の緊急事態宣言について、首相(内閣)が、国会や国民の審査なく、さまざまな権限が行使できる内容となっています。
・焦点 自民党改憲草案 ④ 「改正」と「緊急事態」について 新聞記事より
http://inorinowa2.blog.fc2.com/blog-entry-61.html
自民党草案は、外部から武力攻撃を受けたり、大規模災害が起きたりした際に緊急事態を宣言し、首相などに権限を集中させる緊急事態条項を新設するとしている。
・日本国内、海外などのテロ、細菌テロに注意であることについて 2016/05/10
http://inorinowa2.blog.fc2.com/blog-entry-32.html
菅官房長官は、熊本大地震直後の記者会見で、「今回のような災害時に、緊急事態条項をどう憲法に位置づけるかはきわめて重大だ」と導入を示唆する発言をしています。
最近、憲法改正の第一歩として、安倍首相は緊急事態条項の導入を挙げています。
上記はミロク会・政治経済記事を担当しているA.C記載の記事です。
震災やテロで扇情し、人道的救助に必要だ、として、この議論を活発化させる可能性があります。
緊急事態宣言は、国民の権利を緊急時として阻害する面もあり、これまでの法改定で対応可能です。パニックを煽り、国が国民を誘導することはこれまでの歴史でも見られることです。
これまで法改定で行ってきた、震災対応に本当にそのような緊急事態宣言が必要なのか、疑問の声もあります。ほんとうに、ナチスは緊急事態を理由として国民を5000人逮捕、行方不明にしたことがありますので。
過去の過ちを繰り返さないよう、ぜひ、今の機会に、下記記事のリンクを見ていただけたらと思います。
緊急事態宣言条項の危険性について 2016/03/22
http://inorinowa2.blog.fc2.com/blog-entry-35.html
緊急事態宣言条項については、安倍総理自身が国会でも言及しており、憲法改正に持って行くための方法として使う可能性があります。政府が検討するとしている「緊急事態宣言」条項について
http://www.data-max.co.jp/271113_ymh1/
・自民党改憲案の仕掛け その2 緊急事態宣言について 2016/07/06
http://inorinowa2.blog.fc2.com/blog-entry-63.html
緊急事態宣言について
改憲案の緊急事態宣言について、首相(内閣)が、国会や国民の審査なく、さまざまな権限が行使できる内容となっています。
・焦点 自民党改憲草案 ④ 「改正」と「緊急事態」について 新聞記事より
http://inorinowa2.blog.fc2.com/blog-entry-61.html
自民党草案は、外部から武力攻撃を受けたり、大規模災害が起きたりした際に緊急事態を宣言し、首相などに権限を集中させる緊急事態条項を新設するとしている。
・日本国内、海外などのテロ、細菌テロに注意であることについて 2016/05/10
http://inorinowa2.blog.fc2.com/blog-entry-32.html
菅官房長官は、熊本大地震直後の記者会見で、「今回のような災害時に、緊急事態条項をどう憲法に位置づけるかはきわめて重大だ」と導入を示唆する発言をしています。
最近、憲法改正の第一歩として、安倍首相は緊急事態条項の導入を挙げています。
上記はミロク会・政治経済記事を担当しているA.C記載の記事です。