消費税15%に増税、国防費GDP2%以上に上げ武器購入させる圧力が米軍からあることについて
- 2022/06/19
- 10:31
今、本当に、来る7月10日の参議院議員選挙に向け、(その前に)
日本政府が、少子高齢化で衰退しかねない中、GDPの2%もの軍事費をアメリカの武器購入の圧力のために、拠出されようとしています。
本音では防衛省も、政府も、国防に役立たない武器購入はしたくないかと思いますが、これを国民が理解し、支持することが大事だと思います。
これから、下記が現実化しそうですので、本当に国民的注意喚起として示します。
今、日本が衰退するかどうかの瀬戸際にあります。ぜひ、下記を基本認識としていただきたいです。
日本が空母を買っても、今の技術は空母は標的として大きすぎるため、中国ミサイル(東風21など)の格好の餌食になります。使える代物ではありません。
購入し、のこのこ繰り出して、撃沈されれば、1兆円、5千人の日本人の命を失うことになります。
本気では、アメリカも使いたくない兵器のはずです。
「国防力」でない「軍事費アップ」は国の経済を最も衰退させる。
その意味でも中国は、むしろ日本に軍拡させ、衰退させたいとのことです。(苫米地英人氏 真説 国防論 より)
下記について、お読みしていただきたいですので、再掲します。
ぜひ、今で、お読みいただけたらと思います。
本当に、これが参院選後現実化しかねない状況があります。
日本を衰退させる、国防にもマイナスになる兵器購入は、今国民上げて知り、避けるべきです。
http://inorinowa2.blog.fc2.com/blog-entry-294.html
消費税15%に増税、国防費GDP2%以上に上げ武器購入させる圧力が米軍からあることについて その①
http://inorinowa2.blog.fc2.com/blog-entry-295.html
消費税15%に増税、国防費GDP2%以上に上げ武器購入させる圧力が米軍からあることについて その②
上記記事は、政治経済記事担当の 知念敦によるものです。
日本政府が、少子高齢化で衰退しかねない中、GDPの2%もの軍事費をアメリカの武器購入の圧力のために、拠出されようとしています。
本音では防衛省も、政府も、国防に役立たない武器購入はしたくないかと思いますが、これを国民が理解し、支持することが大事だと思います。
これから、下記が現実化しそうですので、本当に国民的注意喚起として示します。
今、日本が衰退するかどうかの瀬戸際にあります。ぜひ、下記を基本認識としていただきたいです。
日本が空母を買っても、今の技術は空母は標的として大きすぎるため、中国ミサイル(東風21など)の格好の餌食になります。使える代物ではありません。
購入し、のこのこ繰り出して、撃沈されれば、1兆円、5千人の日本人の命を失うことになります。
本気では、アメリカも使いたくない兵器のはずです。
「国防力」でない「軍事費アップ」は国の経済を最も衰退させる。
その意味でも中国は、むしろ日本に軍拡させ、衰退させたいとのことです。(苫米地英人氏 真説 国防論 より)
下記について、お読みしていただきたいですので、再掲します。
ぜひ、今で、お読みいただけたらと思います。
本当に、これが参院選後現実化しかねない状況があります。
日本を衰退させる、国防にもマイナスになる兵器購入は、今国民上げて知り、避けるべきです。
http://inorinowa2.blog.fc2.com/blog-entry-294.html
消費税15%に増税、国防費GDP2%以上に上げ武器購入させる圧力が米軍からあることについて その①
http://inorinowa2.blog.fc2.com/blog-entry-295.html
消費税15%に増税、国防費GDP2%以上に上げ武器購入させる圧力が米軍からあることについて その②
上記記事は、政治経済記事担当の 知念敦によるものです。