沖縄で米軍機による大事故が起きる可能性があることについて(回避すべき警告として)
- 2018/06/12
- 07:51
2018年3月3日に掲載した記事になりますが、ほんとうに再確認、再認識する必要がありますので、掲載します。
昨日6月11日にも、沖縄嘉手納基地のF15戦闘機が那覇市南方の海上で墜落しています。
米軍機、自衛隊機による人身事故が、本土、沖縄問わず、日本で本当に、警告のように頻発しています。
ほんとうに、日本人の民家に落ちうる問題です。
このことを現実のこととして、
他人事としてでなく、今、当事者として、墜落事故を防ぐ取組を、官民挙げて具体的に取る必要があります。
ぜひ、下記過去記事をお読みいただけたらと思います。
「住宅地だったら」 また事故、住民に恐怖 「危険性 慣れてはいけぬ」 嘉手納F15墜落
6/12(火) 6:34配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180612-00000004-ryu-oki
過去の記事のリンク
沖縄で米軍機による大事故が起きる可能性があることについて(回避すべき警告として)
http://inorinowa2.blog.fc2.com/blog-entry-173.html
この記事は、A.Cによるものです。
昨日6月11日にも、沖縄嘉手納基地のF15戦闘機が那覇市南方の海上で墜落しています。
米軍機、自衛隊機による人身事故が、本土、沖縄問わず、日本で本当に、警告のように頻発しています。
ほんとうに、日本人の民家に落ちうる問題です。
このことを現実のこととして、
他人事としてでなく、今、当事者として、墜落事故を防ぐ取組を、官民挙げて具体的に取る必要があります。
ぜひ、下記過去記事をお読みいただけたらと思います。
「住宅地だったら」 また事故、住民に恐怖 「危険性 慣れてはいけぬ」 嘉手納F15墜落
6/12(火) 6:34配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180612-00000004-ryu-oki
過去の記事のリンク
沖縄で米軍機による大事故が起きる可能性があることについて(回避すべき警告として)
http://inorinowa2.blog.fc2.com/blog-entry-173.html
この記事は、A.Cによるものです。